不溶性電極
用途に応じて、さまざまな電極、貴金属めっき製品をお届けします。
耐食性素材のチタンを主な基材として、白金またはイリジウムをコーティング。
高電流密度用、高塩素発生用、極性反転用など、用途に合わせて最適な電極をご提供します。
また金、ルテニウム、パラジウムなどの貴金属めっきについても対応致します。
■特長
- 板状、棒状、エキスパンドメタル等、様々な形状・大きさに対応。
- チタン加工から、マイクロメッシュや繊維焼結体へのコーティングに対応。
- 0.1μmから30μmまでのPtめっきが可能
- チタン基材からの白金の回収・再めっきにより、ランニングコストの低減が可能。
主な電極種類 | 特長 | 極性切替 | 塩素発生 | 陽極耐久性 |
---|---|---|---|---|
ミクロプレート | Ptの薄膜電極、低価格で長寿命。 Pt0.1µm~ |
◎ | △ | ○ |
Pt/Ti | 2000×1200のサイズまで対応 | ◎ | △ | ○ |
キングプレート #70シリーズ |
Pt・Ir電極。極性切替に対応し、高塩素発生。 | ◎ | ○ | ○ |
キングプレート #100シリーズ |
酸化Ir電極、高耐久性、高塩素発生。 | × | ○ | ◎ |
【様々な形状の基材に対応】
【リコーティングが可能】