こんなトコロにもTANAKA
様々な分野で活躍する貴金属をコラム形式でご紹介しています。
こんなトコロにも1

パソコン、ハードディスクレコーダー、
カーナビ、ムービー等に搭載されている
ハードディスクの磁性層には
白金合金が使われています。
磁石の中に白金が入っているなんて不思議ですね!
こんなトコロにも2

自動車のパワーコントロール、携帯電話、
パソコン、TVをはじめとする家電製品
など、私たちの生活に欠かせない製品に
搭載されている半導体 — そのシリコン
チップと外部電極との接合(継電)には、
金ボンディングワイヤが使われています。
金線だけで、毎日地球1周分の長さが、
世の中で使われているんですよ!
こんなトコロにも3

携帯電話やスマートフォンの水晶振動子の
気密封止に用いる封止材に金—すず合金リッドが
使われています。その他にも様々な部位に貴金属が
使われており、携帯・スマホ1t分の中には、
金が0.4kg、パラジウムが0.1kg、
銀が2.3kg程度含まれています。
こんなトコロにも4

ロケットなどのエンジンには、高速ガス
に耐え、熱交換の役割も果たす部品が、
複雑なろう付けで組み立てられています。
航空・宇宙の厳しい環境下での用途に
貴金属ろう材が活躍しています。
こんなトコロにも5

クルマの心臓部であるエンジンの
シリンダー内では圧縮されたガソリンと
空気の混合気体に放電の火花によって
点火・爆発が繰り返される。エンジン内の
高温かつ過酷な環境下で放電電極材・
高耐久性スパークプラグ材として
イリジウムや白金合金が使用されています。
こんなトコロにも6

燃料電池の心臓部である電極部分では、
水素と酸素から水を生成しており、
白金あるいは白金合金の触媒が
使われています。燃料電池自動車は、
この原理によって電気エネルギーを
取り出すため、排出ガスが水という
クリーンな自動車になります。
こんなトコロにも7

妊娠検査、インフルエンザ等の
体外診断キットにおける検出ラインの
発色剤として金コロイドが使われています。
最近では鳥インフルエンザ、新型インフルエンザ等の
迅速診断キットにも利用されています。
こんなトコロにも8

例えば、普及が急速に進んだ携帯電話や
携帯音楽プレーヤー。この中には金や銀、
パラジウム等が配線材料等に使われています。
端末1台に使われている貴金属量は
僅かですが、大量に普及した現在、
これらのスクラップの回収は重要です。