CLOSE

About Elements

私たち田中貴金属は、貴金属のリーディングカンパニー。
社会の発展を支える先端素材やソリューション、
それらが生まれた開発ストーリー、技術者たちの声、そして経営理念とビジョンーー
Elementsは、「貴金属を究める」をスローガンに、
より良い社会、豊かな地球の未来につながるインサイトを発信するWEBメディアです。

Elements

先端素材で社会の発展を支える、
田中貴金属の情報発信メディア

検索ボタン 検索ボタン
分子構造の模型 分子構造の模型

貴金属・マテリアル

貴金属や素材に注目した記事

創造力と想像力の交差点で生まれる、次世代産業を支えるものづくり

銅の真実:8,000年前から人類に利用されてきた赤色金属

わずか2分でバクテリアを除去する銅の表面素材

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の「金の鏡」の秘密

地球の全貴金属の故郷は、中性子星の衝突だった!?

地球の超深部のメッセージを伝える「スーパーディープ・ダイヤモンド」発見される

低コストで持続可能な新プラズマ技術により、希少元素インジウムが不要になるかもしれない

セレンは大陸地殻深部の微生物の生命を支えるかもしれない

グリーン電力を石に蓄電する、デンマークの大規模なプロジェクトとは

世界初の常温動作ダイヤモンド量子アクセラレーターを豪スタートアップが開発

次世代電子機器の新技術開発につながる「ペロブスカイト量子ドット」

伸縮性と耐久性を併せ持つ、次世代の金属薄膜電極の設計とは

EV普及の障壁となる「コバルト不足」の打開策

持続可能、資源豊富、低コストのリグニンは、石油化学製品を代替する「夢の素材」になりうる

電子機器のイノベーションは“ポスト・シリコン”の模索によってもたらされる

透明な太陽電池が窓を再発明する

新しい化学分析は、地球規模の冷却に関する従来の説明を覆す

がん治療やワクチンへの応用が期待される、不思議な蝶の“口”の物語

COVID-19パンデミックの後、2020年はゴールドラッシュ。金価格はどこまで上がるのか?

人間の皮膚に近いウェアラブルデバイス「電子皮膚」