貴金属化合物
用途に応じて、あらゆる貴金属化合物を製造・供給します。
めっき薬品や触媒として、多くの産業分野で使用される貴金属化合物。シアン化金カリウム・塩化パラジウムなどの一般的なものから複雑な有機貴金属化合物まで、用途に合わせて柔軟に生産し、万全の品質管理体制で提供いたします。
■特長
- めっき等に使用される貴金属化合物を安定供給
- 均一系触媒として使用される有機貴金属化合物も各種製造
使用分野
貴金属化合物の応用例
| 化合物名 | 化学式 | CAS RN® | ||
|---|---|---|---|---|
| Pt | ヘキサクロロ白金(Ⅳ)酸六水和物 | H2[PtCl6]・6H2O | 18497-13-7 | |
| ジアンミンジニトロ白金(Ⅱ)硝酸溶液 | [Pt(NO2)2(NH3)2] | 14286-02-3 | ||
| ヘキサアンミン白金(Ⅳ)クロライド溶液 | [Pt(NH3)6]Cl4 | 16893-12-2 | ||
| テトラアンミン白金(Ⅱ)クロライド | [Pt(NH3)4]Cl2・H2O | 13933-32-9 | ||
| テトラアンミン白金(Ⅱ)水酸塩溶液 | [Pt(NH3)4](OH)2 | 15651-37-3 | ||
| ※ | ビス(アセチルアセトナト)白金(Ⅱ) Pt(acac)2 |
Pt(C5H7O2)2 | 15170-57-7 | |
| 塩化パラジウム | PdCl2 | 7647-10-1 | ||
| 硝酸パラジウム溶液 | Pd(NO3)2 | 10102-05-3 | ||
| 硫酸パラジウム | PdSO4・nH2O | 13566-03-5 | ||
| テトラアンミンパラジウム(Ⅱ)クロライド溶液 | [Pd(NH3)4]Cl2 | 13815-17-3 | ||
| テトラアンミンパラジウム(Ⅱ)水酸塩溶液 | [Pd(NH3)4](OH)2 | 68413-68-3 | ||
| ジアンミンジニトロパラジウム(Ⅱ)溶液 | [Pd(NO2)2(NH3)2] | 14852-83-6 | ||
| 酢酸パラジウム(Ⅱ) Pd(OAc)2 |
Pd(CH3COO)2 | 3375-31-3 | ||
| ※ | ビス(アセチルアセトナト)パラジウム(Ⅱ) Pd(acac)2 |
Pd(C5H7O2)2 | 14024-61-4 | |
| trans – ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(Ⅱ) trans-PdCl2(PPh3)2 |
trans-PdCl2[(C6H5)3P]2 | 13965-03-2 | ||
| 酸化ロジウム | Rh2O3 | 12036-35-0 | ||
| 塩化ロジウム | RhCl3・3H2O | 13569-65-8 | ||
| 硝酸ロジウム溶液 | Rh(NO3)3 | 10139-58-9 | ||
| ※ | 酢酸ロジウム(Ⅱ)ダイマー Rh2(OAc)4 |
Rh2(CH3COO)4 | 15956-28-2 | |
| ※ | トリス(アセチルアセトナト)ロジウム(Ⅲ) Rh(acac)3 |
Rh(C5H7O2)3 | 14284-92-5 | |
| ※ | クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(Ⅰ) RhCl(PPh3)3 |
RhCl[(C6H5)3P]3 | 14694-95-2 | |
| ※ | アセチルアセトナトジカルボニルロジウム(Ⅰ) Rh(acac)(CO)2 |
Rh(CO)2(C5H7O2) | 14874-82-9 | |
| アセチルアセトナトカルボニルトリフェニルホスフィンロジウム(Ⅰ) Rh(acac)(CO)(PPh3) |
Rh(C5H7O2)(CO)((C6H5)3P) | 25470-96-6 | ||
| 塩化ルテニウム溶液 | H2[RuCl6] | 13465-52-6 | ||
| 酸化ルテニウム | RuO2 | 12036-10-1 | ||
| 硝酸ルテニウム溶液 | Ru(NO3)3 | 15825-24-8 | ||
| ※ | ドデカカルボニルトリルテニウム(O) | Ru3(CO)12 | 15243-33-1 | |
| ※ | トリス(アセチルアセトナト)ルテニウム(Ⅲ) Ru(acac)3 |
Ru(C5H7O2)3 | 14284-93-6 | |
| 酸化イリジウム | IrO2 | 12030-49-8 | ||
| 塩化イリジウム | IrCl3・nH2O | 14996-61-3 | ||
| ※ | トリス(アセチルアセトナト)イリジウム(Ⅲ) Ir(acac)3 |
Ir(C5H7O2)3 | 15635-87-7 | |
| テトラクロロ金(Ⅲ) 酸 四水和物 | H(AuCl4)・4H2O | 1303-50-0 | ||
| シアン化第二金カリウム | K(Au(CN)4) | 14263-59-3 | ||
| シアン化金カリウム | K(Au(CN)2) | 13967-50-5 | ||
| 亜硫酸金ナトリウム溶液 | Na3(Au(SO3)2) | 19153-98-1 | ||
| 硝酸銀 | AgNO3 | 7761-88-8 | ||
| シアン化銀 | AgCN | 506-64-9 | ||
| シアン化銀カリウム | K[Ag(CN)2] | 506-61-6 | ||
CAS Registry Numbers® are the intellectual property of the American Chemical Society; and are used by TANAKA PRECIOUS METAL TECHNOLOGIES Co., Ltd. with the express permission of CAS.
※量産スケールは別途ご相談願います。その他各種取り揃えています。